住まい 終活 老後 親の終活

サービス付き高齢者向け住宅とは?介護施設や老人ホームとの違いを解説

更新日:

サービス付き高齢者向け住宅と、老人ホームの違いをご存知ですか?
「老人ホームの入居を検討しているけれど、まだ身の回りのことは自分でできる」
「自宅のような環境で暮らしながら誰かに見守ってほしい」
このような、介護の必要はないけれど、ご高齢の方が安心して暮らせる環境に引っ越したいといったお悩みや要望に応えるのがサービス付き高齢者向け住宅です。

通常の介護施設や老人ホームとの違いや、費用などの情報をまとめましたのでぜひ参考になさってください。

サービス付き高齢者向け住宅とは?

サービス付き高齢者向け住宅は、ご利用者が希望するサービスや、要介護度に合わせてちょっとしたサポートができる住宅です。通常の住宅との違いは、バリアフリー構造になっていることや、体調不良の際にすぐスタッフが駆けつけるサポート環境が整っていることです。

通常の生活を送りながらも、万が一に備えて見守ってくれたり、食事や買い物のサポートを受けられたりします。

完全介護は不要ですが、安全に暮らせるよう見守ってほしい方や、ご高齢のおひとり様に人気があります。

住宅によって入居条件は異なりますが、介護不要の方から軽度の介護が必要な60歳以上が対象です。
サービス付き高齢者向け住宅は、現在設立する際に国から補助金が受け取れるため、年々施設数が増えており利用者も増加しています。
さらにくわしく、サービス付き高齢者向け住宅の魅力を見ていきましょう。

自宅とほとんど変わらない環境で生活できる

サービス付き高齢者向け住宅は、あくまでも一般的な住宅と変わりません。バリアフリーなどの設備がしっかりと用意されているだけで、自分のペースで自由に生活できます。

介護施設や老人ホームのように、食事や就寝時間などが決まっておらず、自宅で過ごしていた生活と変わらない自分のリズムで生活できるのです。
外出も自由で、健康上問題ない方であれば、旅行に行くことも自由です。

外出制限がなく、自分のペースでゆっくりと暮らしたい方におすすめです。

スタッフによる安否確認がある

通常の生活と違う点は、定期的にスタッフによる安否確認がある点です。老人ホームのように介護士が常にいる環境ではない代わりに、安否確認によって万が一の事態や不安に備えてくれます。

安否確認サービスは職員が定期的に住宅へ直接訪問するか、朝と夜の食事提供の際に健康チェックを行います。
また、ビデオカメラやセンサーによる、遠方からの見守りも可能です。

普段と変わらない生活を送りつつも、しっかりと見守ってもらえるため、健康不安がある方やおひとり様も安心して暮らせる環境が整っているのです。

外出の付き添いや食事の提供などのサポート

サービス付き高齢者向け住宅は、外出の付き添いや買い物代行、病院への付き添いなどさまざまなサポートがあります。食事を自宅まで届けてくれる食事提供サポートもあるため、ご自身ではすべての家事が困難でも、サポートを受けながら住宅で生活を続けられます。

また、緊急時の医療機関への連絡までも請け負ってもらえることから、遠方に家族がいて頼れない方や、おひとり様にも注目されるサービスです。

サービス付き高齢者向け住宅と老人ホームの違い

サービス付き高齢者向け住宅と、老人ホームのサービスの違いや契約方式についてご説明します。どちらも介護士や職員による見守りはありますが、ほかにも違いがあるため、希望するスタイルに合わせて選びましょう。

介護サービス費用の違い

サービス付き高齢者向け住宅は、有料老人ホームと比較すると料金が安く設定されています。

介護サービスを受けられる施設の中では、特別養護老人ホームがもっとも安いですが、要介護3以上の認定を受けている方限定で入所待ちの方が多くいます。

そのため、費用を抑えつつ、適度な介護サポートを受けたい方には、有料老人ホームよりも高齢者向け住宅を選べば、適度なサポートを受けられます。

サービス付き高齢者向け住宅は、毎月家賃や光熱費、管理費などの月額利用料や、介護保険料などもあり、平均月額10~30万円程度です。有料老人ホームの場合は、施設の環境やサービスの内容で料金に開きがあり、月額18~50万円台に設定されています。

タイムスケジュールの有無

老人ホームや介護施設では、タイムスケジュールがあり、決まった時間に食事や入浴介助などを行います。サービス付き高齢者向け住宅は、外出や外泊に制限がありません。

一般住宅と近い暮らしができるため、要介護度が低い方におすすめです。ただし老人ホームや介護施設は、レクリエーションやイベントが充実しています。

場合によっては機能訓練室や、ジムなどの設備があり、一緒に入居しているシニアの方々と交流できる場が多くあります。

賃貸契約と終身利用権方式

サービス付き高齢者向け住宅は、通常の物件と同じ賃貸契約です。入居の際は敷金や礼金の支払いが必要で、部屋を借りると同時に介護サービスを申し込む利用権契約を行います。

一方で介護施設や老人ホームは終身利用権方式です。これは住宅を借りるのではなく、施設を利用する権利を得るための契約方法です。

まとめ

サービス付き高齢者向け住宅は、一言でまとめると「賃貸物件に介護サービスが付いている」住宅です。基本的に一般の住宅と同じく自由に生活できますが、お食事サービスから買い物補助、万が一の時の病院への連絡などのサポートが受けられます。

介護が不要でも1人での生活が不安になってきたシニアの方や、外泊や外出が自由にできる環境で暮らしたい方は検討してみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

土屋福美子
土屋福美子
一般社団法人 包括あんしん協会理事
株式会社 WISHLANE 取締役

【資格】
ファイナンシャルプランナー
終活アドバイザー
高齢者住まいアドバイザー
デジタル遺品アドバイザー

お金だけでは解決できない想いを叶え、生きた証を後世へ橋渡しするためのあなた人生のスパイスとして一生涯サポートしています。

約5000人の保険コンサルティング実務経験から
「お金、心、身体」のトータルサポートが必然。
あなたの心からの笑顔と実現力を引き出すライフナビゲーター。
お問い合わせ
セミナー案内
終活サービスのご案内

-住まい, 終活, 老後, 親の終活

Copyright© 包括あんしん協会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.