家族代行サービス
業務内容
- 見守り安否確認
- 身元保証(審査あり)
- 任意後見
- 死後整理フルサポート(遺体引取・葬儀・火葬・埋葬・遺品整理・死後事務処理)
おひとりさま・一人暮らし高齢者・おふたりさま(お子様のいないご夫婦)のライフステージに合わせた家族代行業務
サービス内容
健康時のサポート
安否確認・見守り訪問
付き添い・訪問相談
緊急連絡先の引受 身元保証
- エンディングノート保管
- 安否確認の電話
- 住まい相談(賃貸・施設探し)
- 各種契約書の準備
病気・身体能力低下時のサポート
安否確認・見守り訪問
付き添い・同行
身元保証
- 入退院手続
- 医療費支払代行
- 治療法伝達
- 付き添い
認知症・介護・意思能力低下時のサポート
安否確認・見守り訪問
任意後見・財産管理サポート
身上監護・身元保証
- 施設入居手続
- 身元引受
- 医師やケアマネとの話合い
- お金の出し入れ、管理
死亡時のサポート
旅立ち支援
遺体のお迎えから死後手続き
- 葬儀埋葬
- 死後事務手続
- 遺品整理
- 遺産の寄付手続き整理
- ペットの里親探し
家族代行サポートと料金(税込み)
基本料金
会員 月々3,980円 (長期継続割引:36か月目~119か月 500円・120か月目以降1,000円)
(初回登録料22,000円・メディカルサポート22,000円)
(初回登録料22,000円・メディカルサポート22,000円)
- 見守り連絡(電話:週2回・お便り郵送:6ヶ月毎)
- メディカルサポート:入院・退院手続き代行、医療事前指示書提示
- 施設探し・入所手続き代行
- 介護申請代行
- 引越しや清掃会社への連絡と手配
- エンディングノートのシステム保存
オプション:旅立ちサポート
遺体のお迎え(身柄引受)
葬儀・火葬・お墓への埋葬
遺品整理
死後事務手続き(公共料金の停止・賃貸契約の解約・行政への届け出など平均40~70項目ある手続きの全てを行います。)
当協会独自の方法でご契約が出来ますので、まとまった一時金費用のご用意は不要です。
オプション:生活サポート
・医師やケアマネージャーとの話合いの同席
・お見舞い
・定期訪問
オプション:任意後見人
後見とは?
認知症や外傷によって判断能力が失われてしまうと、自分で財産を管理したり、契約をしたりすることが困難になります。このような場合に自分の代わりに財産管理をしてくれるのが後見人です。後見は、法定後見と任意後見があります。
認知症や外傷によって判断能力が失われてしまうと、自分で財産を管理したり、契約をしたりすることが困難になります。このような場合に自分の代わりに財産管理をしてくれるのが後見人です。後見は、法定後見と任意後見があります。
任意後見契約とは?
法定後見は、判断能力が失われてから選任されまるので、あらかじめ自分で指定の後見人を決める事が出来ません。任意後見は、あらかじめ自分の生活スタイルや意向を汲んだ信頼できる人を自身で決める事が出来ます。意思能力がしっかりしている時に、事前に依頼事項を公正証書にて契約しておきます。
法定後見は、判断能力が失われてから選任されまるので、あらかじめ自分で指定の後見人を決める事が出来ません。任意後見は、あらかじめ自分の生活スタイルや意向を汲んだ信頼できる人を自身で決める事が出来ます。意思能力がしっかりしている時に、事前に依頼事項を公正証書にて契約しておきます。
後見開始費用 月々22,000円~
オプション:身元保証人の引受(審査あり)
入院時や福祉施設・賃貸住宅への入居時には身元保証人が必要となります。身元保証人は事故やトラブル時の緊急連絡先として対応を行います。また、入院費用・家賃・施設利用料が滞納した場合の連帯保証人の多くは親族が担っています。
身元保証サポートは、「親族に迷惑をかけたくない」「頼れる人がいない」といった思いをお持ちの方の身元保証に関する不安や悩みを解消できるサポートです。
身元保証サポートは、「親族に迷惑をかけたくない」「頼れる人がいない」といった思いをお持ちの方の身元保証に関する不安や悩みを解消できるサポートです。
契約時 385,000円~ (民間賃貸住宅や入所施設の保証は別途要相談)