エンディングノート 健康寿命 寿命 終活

【健康祈願】ぽっくり寺とは?全国の有名ぽっくり寺を紹介

更新日:

「ぽっくり寺」という言葉を耳にしたことはありませんか?ぽっくり寺はお参りすると、無病息災で痴呆になることなく、天寿を全うできるご利益があると言われるお寺です。

ぽっくり寺と呼ばれるお寺は全国各地にあり、ほかにもぽっくり観音、ころり地蔵などと呼ばれています。この記事では、観光としてもおすすめのぽっくり寺の魅力、人気のスポットをご紹介します。健康祈願をしたい方はぜひ参考にしてみてください。

ぽっくり寺とは?

ぽっくり寺とは、お参りすると無病息災で寝たきりや痴呆にならず、「ぽっくりと往生できる」ことを祈願するお寺です。

ぽっくり寺の名前が広がったのは、1972年に有吉佐和子氏によるベストセラー小説「恍惚の人」がきっかけと言われています。

小説内の高齢のキャラクターが美容室に行ったあと、自宅で突然亡くなる(ぽっくり逝った)という描写から、自身もこのように病気や痴呆にならず往生したいと願う人々の間で注目されました。

そこからテレビで往生を祈願するぽっくり寺が注目され、年配の女性を中心に参拝客が増加しはじめたのです。

ぽっくり寺はお参りだけでなく、介護や育児の経験、自身の老いへの不安を語り合う場を提供しているところもあります。健康祈願と同時に、いつか訪れる人生の終わりに向けて、気持ちや身の回りを整理する場としても注目されているのです。

ぽっくり寺は祈願ツアーで人気

ぽっくり寺と呼ばれているお寺の数々は、観光地としても人気です。
近年はシニア層に向けて、健康祈願ツアーとしてぽっくり寺へお参りするコースも用意されています。

いわゆるPPK(ピンピンコロリ)を目指している方を中心に人気があり、

  • 苦しまずに最期を迎えたい
  • ギリギリまでアクティブに活動したい
  • 遺族に迷惑をかけたくない

このような願いを込めた参拝客で連日にぎわっています。

現代人はガンや生活習慣病に起因する心疾患、脳疾患による死亡率がもっとも高く、病気をきっかけに寝たきりや要介護になる方が少なくありません。

2018年に厚生労働省が発表したデータによると、老衰で亡くなる方の割合はわずか8%だそう。病気や痴呆によって苦しまずに後悔なく最期を迎えたいと、仏様にお願いする方が増えているのは自然なことだと言えます。

お参りをすること自体が、ご本人の気持ちを落ち着けたり、終活のきっかけにつながったりします。旅行の一環として、ぜひぽっくり寺にお参りしてみてはいかがでしょうか。

参照:厚生労働省 平成 30 年(2018)人口動態統計月報年計(概数)の概況

全国の人気ぽっくり寺5選

全国にあるぽっくり寺、ころり地蔵と呼ばれている人気のお寺を5つご紹介します。

会津ころり三観音(福島県)

住所
立木観音…会津坂下町塔寺字松原2944
鳥追観音…西会津町野沢字如法寺乙3533
中田観音…大沼郡会津美里町米田字堂ノ後甲147

アクセス
立木観音…JR只見線「塔寺駅」から徒歩15分
鳥追観音…JR磐越西線「野沢駅」からバス「鳥追観音前」下車
中田観音…JR只見線「根岸駅」から徒歩約10分

会津ころり三観音は、恵隆寺の立木観音、如法寺の鳥追観音、弘安寺の中田観音の三観音の総称です。
この3つに参拝すれば、健康に過ごし長患いしないで安楽往生できると言われています。
会津の「ころり三観音参拝の旅」を展開しており、御朱印帳を持ってめぐる観光地としても有名です。

吉田寺(奈良県斑鳩町)

住所…生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
アクセス…近鉄 筒井駅 王寺行バス「竜田神社前」下車から徒歩5分

テレビでも紹介された有名なぽっくり寺です。
世界遺産の法隆寺の近くに位置する歴史あるお寺で、創建した恵心僧都源信の母親が臨終する間際、念仏を唱え極楽往生を遂げさせたというエピソードから、病気を患わず往生できるという信仰が生まれました。
境内の案内板にもぽっくり往生寺と書かれており、日々健康長寿を願う参拝客で賑わっています。

ぴんころ地蔵(長野県)

住所…佐久市原467
アクセス…JR小海線 中込駅からタクシーで5分

ぴんころ地蔵は成田山薬師寺の参道にあり、「元気で長生きし、寝込まず楽に大往生したい」とのPPK(ピンピンコロリ)祈願するお地蔵様です。

長野県の佐久地方は、日本でも有数の長寿の里として知られています。アユやハタなどの魚がいる千曲川があり、肥沃な大地では良質な野菜や果実が採れます。
昼夜の寒暖差の差が大きい厳しい風土の中、稲を植えて野菜を育ててきた元気なお年寄りの姿から、ぴんころ地蔵が生まれました。
ぴんころグッズの販売や、周辺のお寺などの観光地をまとめた「ぴんころマップ」など、観光しやすい環境が整っています。

福泉寺(神奈川県)

住所…横浜市緑区長津田町3113
アクセス…JR横浜線「長津田駅」から徒歩15分

福泉寺には、ボケずに長生きする健康祈願の「ぼけ封じ観音」と、長患いせず往生する「ぽっくり大師」があります。
真言宗開祖、弘法大師が巡礼した関東八十八箇所の第65霊場で古くからパワースポットとしても知られています。

保寿院石屋山常満寺(埼玉県日高市)

住所…埼玉県日高市高萩2087
アクセス…JR川越線「武蔵高萩駅」下車からタクシーで2~3分

保寿院石屋山常満寺は、平成3年に創建された比較的新しいお寺です。
開祖である宮木常満大和尚は、ぽっくり往生したい、ボケたくないという人々の願いを受けて常満寺を創建しました。
境内には「ぽっくり観音」と「ぴんころ地蔵」の両方があり、長生きを願う長寿のご利益があるお寺としても人気です。
ぽっくり祈願のお守りは現地だけでなく、全国配送も行っており、ペットのぽっくり祈願も行っています。

おわりに

人生100年時代と言われている中、できるだけ長く自分の足で歩き、好きなことを楽しみたいものです。そんな方々の願いを成就させるため、そしてお悩み相談の場として、ぽっくり寺は日々観光客で賑わっています。

ぽっくり寺と呼ばれるお寺は全国各地にありますので、健康祈願のために足を運んでみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

土屋福美子
土屋福美子
一般社団法人 包括あんしん協会理事
株式会社 WISHLANE 取締役

【資格】
ファイナンシャルプランナー
終活アドバイザー
高齢者住まいアドバイザー
デジタル遺品アドバイザー

お金だけでは解決できない想いを叶え、生きた証を後世へ橋渡しするためのあなた人生のスパイスとして一生涯サポートしています。

約5000人の保険コンサルティング実務経験から
「お金、心、身体」のトータルサポートが必然。
あなたの心からの笑顔と実現力を引き出すライフナビゲーター。
お問い合わせ
セミナー案内
終活サービスのご案内

-エンディングノート, 健康寿命, 寿命, 終活

Copyright© 包括あんしん協会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.