終活

おしゃれなガラスのお墓って?人気の理由と注意点

更新日:

お墓と言えば、古くから石を使ったものをイメージする方がほとんどではないでしょうか?近年、お墓のデザインも多様化しており、昔ながらの和風墓石だけでなく、洋風のものも登場し、カラーもさまざまあります。

しかし、近年は「ガラス」を使っているカラフルで美しいガラス墓が増えています。ガラス墓は石とはちがったデザイン性の魅力があり、今注目が集まっているのです。

この記事ではおしゃれなガラスのお墓とは何か、その人気の理由として魅力や選ぶときの注意点をご紹介します。

ガラスのお墓の魅力

ガラスのお墓の魅力は、従来の墓石にはない見た目が挙げられます。終活でお墓のデザインに悩んでいる方は、候補としてガラス墓も検討してみてはいかがでしょうか。

ガラス墓ならではの魅力をご紹介します。

光を浴びたときの輝きを楽しめる

ガラス素材ならではの魅力は透明性が高いこと。太陽の光を浴びると、ガラスの墓を通して地面に墓のデザインが反射したり、ガラスそのものが繊細な輝きを放ったりします。

まさに教会にあるステンドグラスのような、幻想的な美しさがあります。従来のお墓は、どちらかと言えば石を使った重厚感が中心で、華やかさはやや欠ける印象がありました。

しかし、現代では終活をする方が増え、せっかくお墓を建てるのならカラフルで明るい印象にしたいと希望するケースが多くなっているのです。そこでガラス墓は石とちがって透明のため、周囲の背景が透けて見えるだけでなくライトアップや太陽光によって美しい輝きを楽しめます。

夜間はガラスに向けて照明を当てると、日中とはちがった色合いや光沢が生まれて、見た目にも美しい見栄えの良さがあるお墓になります。

細部までデザインをカスタムしやすい

ガラスは自由に彩色できるため、石のお墓と比較してカラーバリエーションも豊富です。カラーのほかに、細かいパーツを作ることもでき、細部まで自由にカスタマイズできます。たとえば、全体をガラスにすることもできれば、従来の御影石の墓石の中に部分的にガラスを取り入れた、異素材の組み合わせのお墓を作ることもできます。

ガラスで故人が好きだったものや、大切なペットの姿をステンドグラス風にデザインするなど、いろいろな装飾を取り入れることで、世界で1つだけのお墓が生まれます。

強度が高く何百年も同じ姿を保てる

ガラスと言えば割れやすいイメージがありますが、お墓に使うガラスは厚みがありちょっとした衝撃では破損しません。ガラスの分子はもともと硬度が高く頑丈で、何十年どころか何百年にわたってその美しさ、色合いを保てるのです。

石は細かい穴が空いており、どうしても雨水や雪などの水分を吸ってしまい、変色やカビの発生リスクがあります。しかし、ヨーロッパの歴史ある教会のステンドグラスが、雨風にさらされても美しいままの状態で残っているように、ガラスのお墓なら見た目の経年変化がほぼありません。

しかもお手入れも簡単で、軽く水で流したあとブラシでこするだけでもきれいになります。家の窓掃除をしている感覚でお手入れできるため、お墓の維持管理の負担も軽減できるのです。

ガラスのお墓を選ぶときの注意点

ガラスのお墓を選ぶときは、次のポイントに注意しましょう。美しいガラス墓ですが、考えておきたいデメリットも複数あります。メリットとデメリットを比較したうえで、どのようなお墓を建てるのか検討してみましょう。

ご遺族の理解を得る

ガラス墓はまだ歴史が浅く、存在を知らないという方も多くいます。新しくガラス墓を建てることで、従来のお墓のイメージが強い親族にとっては、派手すぎる、従来のお墓が良いといった反対意見が出る可能性もあります。

できれば親族に相談のうえ、許可をとったうえでガラス墓を選びましょう。ガラス墓のデザインの美しさはもちろん、将来のお手入れのしやすさなど、メリットを伝えて、ガラス墓の魅力を知ってもらうことが、理解を得るコツです。

予算を決めておく

ガラス墓はあらかじめデザインが決まっているタイプなら40~50万円の販売価格です。しかし、ガラス墓はカスタムする楽しさがあり、つい個性的な彫りやステンドグラス風のデザインにするなど、オーダーメイドする部分が増えると100万円以上の費用がかかることもあります。

さらにお墓は管理費や墓石設置用の土台の制作など、ガラス墓以外の部分も費用がかかります。総額をしっかりと調べたうえで、予算の範囲内におさまるか確認しながらデザインを考えましょう。

まとめ

ガラス墓はステンドグラスのようなカラフルさ、光を通す透明感のある美しさが魅力です。厚みのあるガラスはとても強度が高く、簡単に割れたり欠けたりしません。

何百年にわたって美しい状態を保てるだけでなく、掃除などのお手入れも簡単など、機能面でもメリットがたくさんあります。ただし、墓地によってはガラス墓が建てられないところもあるため、まずは墓地の許可を得られるかどうか調べておきましょう。

宗派が決まっている寺院墓地や、市が管理する市営墓地は、従来の和風墓石のみを許可しているところもあります。宗派に囚われない霊園は、比較的ガラス墓を建てられるところが多いため、墓地を探したうえでガラス墓のデザインを考えてみてはいかがでしょうか。

投稿者プロフィール

大和泰子
大和泰子
一般社団法人 包括あんしん協会代表理事
株式会社 WishLane 代表取締役

【資格】
終活アドバイザー
CFP®(ファイナンシャルプランナー)
デジタル遺品アドバイザー®
高齢者住まいアドバイザー

家族に恵まれなかった幼少時代の不安と孤独を突破し、今は3世代同居でにぎやかに生活中。
一生涯のライフプランをサポートする中、独りで誰にも看取られず亡くなる顧客を何人か見送った時、幼少の頃の孤独と重なり「孤独で苦しむ人を減らしたい」と思ったのがきっかけで、おひとり様サポートを行う「一般社団法人包括あんしん協会」を設立。
5000人の保険コンサルティングの実務経験から、保険の「資金準備」だけでは足りないと実感。「お金」「心・身体」「人」のトータルサポートを目指している。実際におひとり様が病気や介護になった時、また死亡時のサポート業務を行なっている。おひとり様の終活準備の必要性を啓もうする為セミナー講師としても活躍中。
お問い合わせ
セミナー案内
終活サービスのご案内

-終活

Copyright© 包括あんしん協会 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.