リスクに備えて準備する
≪講座名≫
経営者の為の「死から考える豊かなセカンドライフ」
≪開催日≫
平成30年6月20日(水)
≪時間≫
午後6時30分〜午後8時30分(受付開始 午後6時00分)
≪講師≫
大和泰子氏
≪概要≫
「死」から考える、最高の人生の過ごし方の発見!!
忙しい経営者が簡単に出来る、豊かになるための3つの計画の立て方が分かります。
経営者自身が自分の人生の生き方が好転すると、不思議と社員も売り上げも好転してきます。
≪参加料≫無料
≪募集人数≫先着20名(定員になり次第、締切となります)
≪応募方法≫電話・FAX・産業振興センター2F窓口
インターネットからのお申込みフォームはこちら
≪詳細≫
講座案内PDFの画像をクリックしていただくか、産業振興センター等の配布物をご確認ください(裏面が申込用紙となります)
★本事業は中野区認定特定創業支援事業です。
詳しくはこちらをご覧ください。
投稿者プロフィール

-
一般社団法人 包括あんしん協会代表理事
株式会社 WishLane 代表取締役
【資格】
終活アドバイザー
CFP®(ファイナンシャルプランナー)
デジタル遺品アドバイザー®
高齢者住まいアドバイザー
家族に恵まれなかった幼少時代の不安と孤独を突破し、今は3世代同居でにぎやかに生活中。
一生涯のライフプランをサポートする中、独りで誰にも看取られず亡くなる顧客を何人か見送った時、幼少の頃の孤独と重なり「孤独で苦しむ人を減らしたい」と思ったのがきっかけで、おひとり様サポートを行う「一般社団法人包括あんしん協会」を設立。
5000人の保険コンサルティングの実務経験から、保険の「資金準備」だけでは足りないと実感。「お金」「心・身体」「人」のトータルサポートを目指している。実際におひとり様が病気や介護になった時、また死亡時のサポート業務を行なっている。おひとり様の終活準備の必要性を啓もうする為セミナー講師としても活躍中。
最新の投稿
ペット終活2024年5月18日親がペットを飼育出来なくなったらどうなる?
おひとりさま2024年4月19日飼主の死後に保健所はペットを引き取らない?ペットの安全を守るための準備をしよう
おひとりさま2024年4月12日おひとりさまや高齢者がペットを飼えなくなる状況とは?
おひとりさま2024年3月29日おひとりさまや高齢者がペットを飼いたい時に必要な準備とは?